株式会社サティス製薬
+ フォロー
【採用チームへインタビュー】入社1年目から会社のSNS運用にチャレンジするSNSチーム

2022.09.08

【採用チームへインタビュー】入社1年目から会社のSNS運用にチャレンジするSNSチーム

こんにちは!サティス製薬採用担当の萩原です。

今回は、新卒採用チームへのインタビュー第四弾として、
色々なSNS媒体の投稿を担当しているSNSチームをご紹介します!

入社1年目の平田さんと、2年目の野間さん(2022年3月当時)にお話を聞いてみました。

---

■SNSチームではどんなことをしていますか?
平田)主に行っているのはInstagram・wantedly・Twitter・YouTube等SNS媒体の運営です。ただ投稿するだけではなく、閲覧者数などのデータを分析して、どういう学生の心に刺さるのか、またどの時期に投稿するべきかを考えています。学生が読みたいと思えるような記事を模索して作成しています!

■躓いたことや苦労したエピソードはありますか?
野間)最初は、SNSに関する用語や、データの分析方法を学ぶことに苦労しました。以前は、データを分析せずにただ投稿していたんです。でもそれだと、学生に刺さる投稿は出来ないなと思って、そこから一生懸命勉強しました。SNS広告もやってみて、初めてのことに関しても、自ら手探りで学ぶ力が身についたなと感じます!
平田)データを取るようになってからも、学生が読みたいと思えるような記事を模索することは常に大変でした。この記事は学生に刺さると思っていたのに、データ的には反応が薄かった…!という事も何回かあって(笑)そういう時は、1,2年目の立場が学生と近い目線ということを活かして、学生の時の気持ちを何度も思い出しました。

■やりがいを感じるのはどんな時ですか?
平田)学生さんと面談する機会があったんですけど、その時に、私が企画して作成した投稿を見て「この記事を見て興味を持ったので、サティス製薬で働きたいと思いました!」と言ってくださった時は、その企画をしてみてよかったなと、やりがいを感じました!
野間)私は、学生さんからの反応は勿論、思いもよらぬ広告のスキルを身につけられたときです!元々SNS広告はやっていなかったのですが、採用チームで誰もやったことがないSNS広告を一から考えて、出稿までできたときはやりがいを感じました。
---

いかがでしたか?
サティス製薬の採用担当が、どのような思いで学生さんと向き合っているのか伝われば嬉しいです!

サティス製薬では化粧品提案インターンを開催予定です!
エントリーをお待ちしています。

投稿一覧
1234