今回はサティス製薬の歴史をご紹介したいと思います。
では、大きな出来事を中心にご紹介していきたいと思います。是非ご一読ください!
1999年 サティス製薬創業
前身の株式会社サティスが創業されました。
2009年 オリジナル原料開発&評価試験スタート
現在も研究部の活動として行われているふるさと元気プロジェクト(FGP)や評価試験が開始されました。ふるさと元気プロジェクト(FGP)とは、日本全国のこだわりの農産物・伝統植物の生産者をめぐり、化粧品原料となり得る国産素材を製品化するプロジェクトです。
2011年 埼玉県吉川市に本社工場移転
受注量の増加に伴い、工場を移転(今の中井本社工場を設立)しました。
2012年 企業理念の制定
2012年、現在の企業理念「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」が誕生しました。
2014年 研究所移転
2014年、研究所を東京都江東区に移転しました。
2017年 アジャイル開発プロジェクト発足
アジャイル開発プロジェクトが発足しました。アジャイル開発プロジェクトとは、販売メーカーの協力のもと、市場における有効性No.1の処方を小ロットで製造・販売しながら、エンドユーザーの声や皮膚データを基に処方改良を行い、製品の「使用者満足度」を高速で高めていく活動です。
今回は、当社の創業から現在までの歴史をご紹介しました。
詳しくは、こちらの記事に掲載しておりますので是非ご覧になってください!
https://www.wantedly.com/companies/company_4723651/post_articles/389023
この記事を通して、皆さんにもサティス製薬の想いを知っていただけたら嬉しいです。
◇◆【24卒向け3daysインターン募集中】◆◇
企画した化粧品を実際に作れるインターンに参加してみませんか?
●内容
提示されたターゲットの肌悩みに対し、それを解決する化粧水を一から自分で企画していただきます。
そして、企画した化粧水を実際に作り、最後に発表していただきます。
インターンには、化粧品開発のプロである開発部社員が参加します。
※化学の知識がなくても挑戦できるプログラムとなっています。
応募ページから詳細をご確認の上、ぜひご参加ください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3953