株式会社WITS(ウィッツ)
+ フォロー
【塾の教室長って何するの?】

2022.06.10

【塾の教室長って何するの?】

こんにちは!ふゆねこ、こと山崎です。
6月になりそろそろ夏?と思いきや、まだまだ暖房が必要な福島からお届けします。
 
いきなりですが皆さん!塾の教室長ってどんな仕事だと思いますか?
回答用紙の丸付け?授業のシフト管理?そもそも教室長って勉強教えるの?
いろんなイメージが湧くのではないでしょうか。
 
私にとってこの仕事は「人と人をつなぐ仕事」だと考えています。
 
授業で接するのはこどもたちになりますが、その子の指導をする講師、その子の保護者、いろんな方とのかかわりがある仕事です。その真ん中に立ち、子どもたちと講師がスムーズに学び合いができる環境を整えたり、講師に書いてもらう授業日報を保護者に届けたり、子どもの学習面を保護者にも一緒に考えてもらったりと、その仲介役として私がいるのだと考えています。
 
教室長歴3か月の新参者が偉そうに!と言われそうですが、今の私が考えるものはまさにこれです。だからこそ関わってくださるいろんな方々とのコミュニケーションが何よりも大事だと日々痛感しています。
 
まずは自分から積極的に話しかけに行くことや相手を知ろうとすることが大事ですね!この準備は仕事を始める前からできることです。人とコミュニケーションをとる時にこの点を意識してみてください!
 
https://cheercareer.jp/company/seminar/3945

投稿一覧
12345