株式会社WITS(ウィッツ)
+ フォロー
【自分に合う会社って?】

2022.06.03

【自分に合う会社って?】


こんにちは!
人事部の採用担当のあけみです!!!

さて今日は私が社会人になって大切にしている部分をお話ししたいと思います!!!

①自分が会社に合わせる
②演じる
③期待をしすぎない
④仲間・味方を作る
⑤仕事を私生活を充実させるための手段と位置付ける

以下、あくまでも私の持論です。(笑)

①自分が会社に合わせる
ーよくこの会社は自分に合わないという人がいます。
確かに、合わない部分もあるんですが、会社が1社員のために動いていたらきりがない!と考えて、自分の働きやすい環境は自分で作る!と思い、動いてきました!
ベクトルの向きをまず自分から!とすると働きやすいですよね!!!
この会社好き!より、この会社嫌いじゃないかも?の方がうまくいくような気がしてます!
イケメン・美女は3日で飽きると同じ感じ?ですかね(笑)

②演じる
ーWITSは塾の会社です。なので営業マンになることもあれば、先生になることもあれば、
生徒たちの人生の先輩になることも…。
その時にいかに演じられるかが非常に大切だと思いました。
自分に元気があるかないか関係なく全力でやる!仕事中なのでね!(笑)

③期待をしすぎない
ー何事も、こんなもんか!そんなときもあるよね!という考えを持つことにしました。
完璧主義すぎて、何度くじけたか、泣いたかわからないけれど。
いい意味で割り切る方法を身に着けたら、仕事が楽しくなりました!

④仲間・味方を作る
ー自分を楽しくするための仲間。
何かがあったときに助けてくれる味方を作るための努力をしました!!!
今では週2くらいで会社の先輩後輩と夜中に電話をしたり、長期休みに遊んだりしています!

⑤仕事を私生活を充実させるための手段と位置付ける
ー仕事はあくまで手段。目的にしないことを学びました!
仕事をするからお金がもらえて、充実した私生活が送れる。
お金を稼ぐことはどの企業でもできるけど、人はその会社を表す。
全員が合う人なわけないけれど、少しでも楽しいと思う仲間と働きたいから頑張る。
そういう気持ちで働いています!!!
WITSで働いて手にしたお金(笑)で私には2匹の宝物ができました!?

就活で少しでも悩んでいる人は、ベクトルの向きを変える!を実践してみてください!
視野が広がり、見え方が変わるかも?
https://cheercareer.jp/company/seminar/3945

投稿一覧
12345