2020.12.08
”早起き=最高” 試すべき「朝型生活」をするメリットとは! #part1
こんにちは! 「マジックインターン生」こと22卒インターン生の俊輔です。
今回はGoogleやスターバックスのCEOも実践する早起きのメリットシリーズpart1を紹介いたします!
(1)効率的に時間を使える
朝の時間ってこんな効率的に作業ができるの!?と思うほど集中できた経験がある人も多いはず。
その要因は脳にあります。
人は寝ることによって脳の情報を整理してくれます。
そのおかけで、朝(特に起床後約3時間)は脳のゴールデンタイムと言われるほど集中して作業できます。
なので、早起きしてゴールデンタイムを自分の時間に使うことはとても効率的です!!
実際に、「スターバックスCEO」や「アップルCEO」など数々のCEOが朝型生活を取り入れています♪♪
それは世界的名作「成功者は朝食を取る前に何をしているのか」の著書である、Laura Vanderkamさんによると、早起きをする人は朝の時間を使って長期的な利益になることに投資している傾向にあり、これらが3つに分類されるとのことでした。
1、自分のキャリアに向けた仕事に集中するため
2、家族や友人などの人間関係を大切にするため
3、運動など自分の時間をつくるため
このような時間に使うために朝の時間は最も最適なのです!!
いかがでしたか??
私は早起きとりあえず一週間頑張ってみようと思います(笑)
猿ではこのような日常生活に役立つ知識や情報を「prime」という媒体を使って広報しています。
和気あいあいとした環境でしっかり実力もつくインターンで、現在は20名のインターン生が働いています!!
ちょっとでも面白そうだなと感じた方は是非説明会でお待ちしていますね♡
↓↓ ↓↓
一緒にワクワク学びませんか??