2020.11.18
始業前に海を散歩?!「ワーケーション」って知ってますか?
はろはろ〜! 22卒インターン生のきちがい担当 ももです!
(なぜ、私がきちがい担当と言われるかはまたのちのち投稿していきますね!笑)
さて、さっそく本題の「ワーケーション」についてお話していきます。
ワーケーションとは、ワーク(仕事)×バケーションを掛け合わせたものです。
現在、猿では部署ごとに曜日が決まっており、それぞれ週1回の出社です。
それ以外は、基本自宅やカフェでリモートワークをしています。
このコロナで広まったリモートワークの波。
でも世間での実態は、
===
・リモートOKと言うなの無言の出社しろよ。の圧...。
・ワーケーションを知るとあまりいい顔をしない上司。
・用事があり結局出社...。 etc...
===
意外と、リモートワークに前向きでない会社が多かったり、
上手く移行できていない会社が多かったりするんです...。
このリモートワークから、派生してできたワーケーション。
旅行好きの私は是非とも実践したくなり、
先日、私は小田原で友人と2週間ワーケーションを実践しました!
始業前にはちょっと早起きして海を散歩してみたり、
ランチには、徒歩圏内の海鮮屋さんに行って絶品海鮮を堪能できたり...。
とっても快適なワーケーションでした!
特に、ワーケーションすることを公言していたわけではなのですが、
mtgに参加するといつもと背景の様子がおかしいのは皆さんお気づきになるようで笑
ですが、このワーケーションに対する反応は、
===
・えー!いいじゃん!おもしろそう!
・俺もしてみたいなぁ...!
・ワーケーションのいい情報教えてよ! etc...
===
まぁ、なんとポジティブな反応ばかり!
学生のインターンがこんなことをしても目を輝かせてくれるメンバーばかり!
あぁ、猿で働いていてよかった!と思ったエピソードのひとつでした!
こんなこともできちゃう猿で一緒に働いてみませんか?
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/3921/85493