2020.03.06
【Twitter】人事部採用課布沢
21新卒学生の皆さん!
押忍!
株式会社インスパイア
人事部採用課の布沢です!!!
先日、ひょんなことからTwitterで
人事アカウントを開設しました。
基本的にはパッションナビのタイムラインを
共有するくらいの使い方しかしておらず、、、
高校時代の友人や後輩にフォローしてもらい拡散してもらいと。
そんな感じでグダグダだったのですが
なんと最近Twitter経由での応募や就活相談が増えてきました。
これは純粋に嬉しい効果です(笑)
SNSの力を実感しています。
そんな中で、ある一人の学生から質問されました。
「なぜ、布沢さんは積極的に学生の相談や、
お金にならない無料の対策セミナーとかを行っているんですか?」
他の学生の方も疑問に思っていた方いらっしゃったかもしれません。
私は、自社の人事と並行をしてHR事業部の責任者として
人材紹介事業の立ち上げを行っております。
もちろん、売上とか数字って欲しいですよね。
実績が評価であり、評価が全てだと自分でも思っています。
しかし、私たち人材業界の営業マンやキャリアアドバイザーは
あくまで『人』と関わるお仕事なんです。
どの仕事だって人と関わる。そう思われるかもしれません。
HR事業部のHR=Human Resourcesi(人的資材・人材)です。
これは会社を経営する上で
必要な経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)の中の人です。
そのヒトに専門的にフォーカスを置いている事業なんです。
その私たちが営利目的だけで動いてしまっては絶対にいけません。
綺麗ごとかもしれませんが、営利目的で必死に仕事をすれば
目先の売り上げは大きく立つかもしれません。
でもヒトにフォーカスを当てている私たちがそんなことをしていたら、きっといつか周りから一番大切なヒトが居なくなってしまうと私は思います。
今立ち上げている事業は、2,3年バカ儲けして終了なんでモノにしたくありません。
少しずつ色々な方の信用と信頼を得て
少しずつ大きくなっていき、いつか他の人材会社に負けない組織を作るのが私の目標です。
それが、質問の答えです。
なので学生の皆さん、企業を斡旋されるかもとか
立ち上げで怪しいとかいろいろ思うかもしれませんが
0から一緒に創り上げてくれるメンバーを募集してます。
是非、Twitterもフォローしていただき
ご応募していただけると幸いです( *´艸`)
お待ちしております!!
Twitter @Inspire16474832