人事採用担当のホンネをお届けします。
こんにちは、人材開発部 部長の和田です。
就職活動が本番化する中、積極的に情報収集をする熱意あるあなたにお伝えしたい、企業側のちょっとしたホンネ集です。
■Part.08■ あなたの受け身な姿勢、面接時の言葉に表れていませんか?
みなさんは、面接時にこのようなことを言っていませんか?
・ベンチャー企業への志望理由として、小・中規模の会社とともに自分自身も成長していきたいから、と話している
・会社選びの基準に、研修体制がしっかりしていること、が入っている
・自身の未来図は、その会社の社業の範囲内(特定の商品やアプリの開発など)で成果やリーダーシップを発揮することにおいている
もちろん、少しでも新人を早く育てるために弊社も含めどの会社も研修体制を充実させています。
また、自社の社業のために頑張ると言ってもらえるのはとても嬉しいことです。
ですが企業側は、会社に頼ってほしいとは思っていないのです。
何故なら、新人であっても受け身ではなくほんのわずかでもよいから社業の前進に力を貸してくれるような人を求めているからです。
受け身な姿勢であるかどうかは、面接中の言葉尻によく表れてきます。
「しっかりついていけるよう、まずは入社時の研修をがんばります」
「御社の製品のコンセプトにとても共感できたので、その一部を担える人材になりたいと思っています」
謙虚さなのかもしれませんが、とても物足りなく頼りなくうつります。
「まずは入社時の研修を利用しながら知識を拡げます」「会社の人材や技術駆使して新しいことにチャレンジしたいです」
こう言ってくれる方こそ、会社の成長に伴走して成長する人材に見えるのではないでしょうか。
------------
定期的に採用のホンネを発信していきます。
これによって少しでもみなさんの就活の悩みを和らげて、企業のよいマッチングに繋がればと思っております。
会社説明会では、このような就活の悩み、IT業界への疑問なども解決できるよう
様々な情報を発信しています。
IT企業への就職を考えている方にはきっと良い気づきを得ていただけると思います。
ご参加、お待ちしております。
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3788