こんにちは。人事の宮地です。
最近買ったスーツが体に合わず、頭を悩ませております。
本日は、仕事の喜びについて。
せっかく社会に出て仕事をするなら働く上での喜びを感じたくはありませんか?
仕事での喜びはどんな仕事でも大きく3つあります。
・報酬
・認められる喜び
・自己成長
昨今の新卒の傾向を見ると、認められたい、自己成長したい
という言葉を聞きます。
報酬よりはどちらからというとやりがいや成長実感を感じたいというのがあるようです。
皆さんはどうですか?
自分自身が仕事に何を求めるのか。
3つのうちだと何が大事か、それを固めてから会社を受けると
入社後のミスマッチも少なくなるかもしれません。
例)自分は稼ぎたいんだ!
→入社後、思ったより稼げないな~
上記のような事態は防ぎたいです。
ただ、会社に求めすぎるのも良くありません。
結局仕事の喜びを創るも作らないも最後は自分自身です。
主体的に活動どうしていく姿勢があってこそ。
誰かのせいにするのはやめて、
仕事に向き合う姿勢を今のうちからアルバイトやインターンで養っていきましょう。
それでは!
説明会はこちら!
一度説明会に参加をした方も理念、事業だけ深く聞きたいなども可能ですので、
宜しくお願い致します!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3780