2020.04.28
自分が知りたくない情報をとりにいく
こんにちは、人事の宮地です。
STAYHOME、おうち時間というワードがホットワードになっているように
家で過ごす時間が増えているのではないでしょうか。
家で過ごす時間が増えるとSNSを触る時間が増えてきますよね。
SNSの発達により誰でも発信できるようになったのはもちろんのこと、
知りたくない情報しか入ってこない状態になりつつあります。
アンチ、ニュース、知らない世界など
SNSでは自分が自ら情報をとりにいく姿勢がないと
入ってこないし、頭の中に入りません。
ただ、知りたくない情報こそ様々な新しい世界が詰まっています。
だからこそ、さっきまでSNSを触っていたあなたに言いたい。
知りたくない情報を取りに行こう。
これからもしかしたらオンライン授業が進み、
学校教育でも知りたくない情報しか聞かない。
という状態が出てくるかも。
そして、日本では全員が全員PCを持っているわけではないから
教育に格差が出来るかもしれない。
自分とは違う外側の世界に目を向ける機会を
家にいるからこそ作ってほしいなと感じた次第です。
全く関係ありませんが、こんな変なことをつぶやく人事が
説明会やってます!
是非~!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3780
SmaSurf クイック検索