2023.01.26
会社がどんな人を求めているのか察する
こんにちは。人事の宮地です。
本日は僕が感じる就職活動で大事なことについてお伝えします。
就職活動では、自分自身が評価をされ、会社から認められなければいけません。
ベンチャー企業でも、中小企業でもそう。
だから、「あ、この日と一緒に働きたい!」と思ってもらう必要がある。
では、どうやったら一緒に働きたいと思ってもらえるでしょう?
僕はこうかなと思います。
・求めている人物像にピッタリ
・業界理解、会社理解がある
・理念と価値観が一致している
・働く覚悟が出来ている
就職活動はポテンシャルが高くなければ自分本位では
上手くいかない。そう思います。
自分の素を出して、僕どうですか!だけでは、就職活動を自分でコントロールできない。
受かったり落ちたりとそれこそ、運命や運に任せることになります。
就職活動を充実、上手くいかせるためには、この会社はどんな人を欲しているのだろう?
あ、この子会社にいそうだなって思わせるために少なからず努力が必要です。
ここではこうしなさい!とは言いません。
会社さんごとによって求める人物像も要件も違いますので、各社さんごとに合わせてみてください。
実際に社会人になってもこの上司にどうやったら認められるだろう?お客さんにどうやったら認めてもらえるだろう?という相手目線で物事を考え、イメージする。
これがめちゃくちゃに重要です。
少し抽象的な話が多くて申し訳ないですが、
弊社ではいつでも相談に乗ります!
まずは、説明会にお越しください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3780