2020.04.16
4万円のシェアハウスには住むな。
私、シェアハウスに6年ほど住んでいました。
最初の所が高かったので、もっと安いところに
引っ越そうと思って、家賃が4万円くらい(電気ガス水道込み)
の所を見に行ったんです。
リスプラに入る前だったんですが、お給料が少なかったので
貯金するためにとにかく安いところに住みたかったんですよね。
そしたらそのシェアハウス、
・流しに洗い物が山盛り放置
・廊下になぞの靴下が落ちてる
・住人は顔を合わせても挨拶しない
※女性限定でした
これは無理~と思って結局もう少し高い
7万円くらいのシェアハウスに落ち着きました。
そこは新築でだれが住むかはわからなかったけど、
少し住人のレベルも高かったです。
結局5年くらいそこにいました。
私は貯金がしたいという理由で
安いところに住みたいと思っていたのですが、
その条件でどんな人が集まるのかということは
事前に考えるべきでした。
多分これは就職活動でも同じで、
自分は「どんどん新しいことをしていきたい」
という理由で自由な会社を希望したとしても、
自由といっても実際は管理できてないだけとか、
ルールを守る気のない人が多いのかもしれないし、
注意が必要です。
あと自分が「楽したい」「成長したくない」
と思って楽そうな会社を選ぶと、
当然そういう人たちと働くことになります。
就職の時には希望する条件だけでなく、
それがどういう環境を作っているのか
リアルに考えてみるのが大切かもしれません。
------------------------------------------------
リスティングプラスは、現在、
21卒の採用に関する採用活動を停止しています。
再開は、コロナの終息状況や
現在選考段階にいる方の結果次第になりますが、
再開する時にはエントリーされている方から
ご案内をしますので、
「再開したら知りたい!」という方は
エントリーしておいてください!
↓
https://www.passion-navi.com/company/index/3762