2020.03.25
Web系志望が身につけるべき「クセ」
街中の広告や看板を意識して見ることありますか?
今日は特にマーケティング志望の人に役立つ
広告の見るポイントがわかる記事を紹介します!
コピーライターが、街で見つけた最新広告・コピーライティングを
使えるポイントつきで解説【新宿編】
https://ppc-master.jp/labo/2020/03/machikado-copywriting-shinjuku.html
街中の何でもない広告でも、
「作る側」に回るとだいぶ見え方が違いますよね。
・何の意図でこの言葉が書かれているのか?
・どうしてこのデザインにしているのか?
・それがターゲットに対して、状況に対して効果的か?
・私は何で興味をひかれたんだろう?
ということを逐一考えるようになると、
頭の中にパターンが蓄積されていって、
自分が広告を制作する時のヒントになります。
Webコンサルタント、Webデザイナー、
コピーライター、Webマーケターなどを目指す人は、
こういう見方のクセをつけておくと
役立つと思うのでやってみてくださいね!
リスティングプラスの採用活動は現在、
4月以降の開催も含めて調整中です。
開催が決まりましたらエントリー済みの方にはご連絡いたしますので、
興味あるという方はぜひ下のページからエントリーをお願いします!
https://www.passion-navi.com/company/index/3762