2020.05.09
2m離れて読んでみてください♬ スタッフブログ:149日目
皆さん
おはようございます。
株式会社いきいきらいふ
人事担当の小林です。
本日は仕事で出歩かないといけないので
ウィルスブロッカーを首から下げ、
携帯用のアルコールを持ち、
完全武装で仕事にあたっています!
面白い記事を見つけましたので、
皆さんに共有したいと思います♬
2メートル離れて読むと「粋な文字」2年目社員が発案、
岐阜新聞の広告が話題に まさかのパワポで手作り!!
近くで見ると水玉の不思議な模様、でも、
離れて見るとメッセージが浮かび上がってきます。
話題となっているのは、5月6日の岐阜新聞朝刊に掲載された
全面広告です。水玉模様の図形が並んでいるだけのように
見えますが、そこに綴られている文章を読むと、
その意図がわかります。
自分を守るため、
大切な人を守るため、
今は人との距離を保ちましょう!
またいつの日か、
いつもの距離を取り戻すために、
ソーシャル・ディスタンス。
2m以上離れて、
この紙面を見てください。
皆さんの想いが現れます。
一日でも早く平穏な日常が
取り戻せますように。
文章の通り、離れて紙面を見てみるとびっくり!
さっきまで図形だと思っていた不思議な模様が
、文字だったことがわかります。
その文字をつないで読んでみると……。
「離れていても 心はひとつ」
なんと、素敵なメッセージが隠されていました♬
2mとされる「ソーシャル・ディスタンス」をとったことで、
見えてくる「皆さんの想い」。紙面の下部には、
「ソーシャル・ディスタンスを表現した紙面です。
ステイホーム中の皆さんに楽しみを。」と記されています。
Twitterでは、スマホの画面では「読める」ようになるまでに
苦労する人たちも見受けられましたが、メッセージがわかると
「感動した」「粋な広告」「企画力とデザイン力の高い
新聞広告」「離れているからこそ、見えるものもある」と
絶賛の声が相次いでいました。
素敵なアイディアですよね♬
朝から心が明るくなりました♬