2021.04.02
この投稿をシェアする:
学生を離れるにあたって思うこと
こんにちは!
桜もほとんど終わってしまいました。ということで、
数年前にフィルムカメラで撮った桜の写真を載せますね。
先日正式に入社しました、21卒のりこです。
さて、学生という時間から離れてまだ間もないですが、
色々と思うことがあるので、ここに書こうと思います。
卒業式の日。ホールで偉い人の話を聞いた後、ゼミやサークルやらで集まって写真を撮ると思います。
オンライン授業だったため1年間顔を合わせていなかった人たちと再会し、
久しぶりに言葉を交わしていたそんな時、
「今日写真を撮った人たちのうち、この先会えるのは果たして何人だろう」
と思いました。
大学で出会う人たちはがっちりとしたコミュニティがない限り、
「広く浅く」で終わってしまうことが多いです。
ある意味、「どういう人たちと付き合っていきたいか自由に選択できる」と
捉えることもできます。
「学生時代の友だちは大事にした方がいい」と様々な方面から言われますが、
卒業間近になってようやくその意味を理解し始めました。
こういうご時世ではありますが、学生のうちに、時間がある時に、
ぜひ大事な人と沢山会ってください。卒業してからも会えるように。