2020.05.13
【※主観あり※】ESを文字だけで終わらせている学生は通過しづらい!?
おはようございます。
株式会社エージェントの横地です。
タイトル通りでもあるのですが...
皆様はこれまで書いたESを、文字だけで終わらせてはいないですか?
個人的なこれまでの経験を踏まえると、
文字だけのESは比較的読みづらい傾向にあると思っています。
もちろん全てのESが伝わらないと言っているわけではありません。
ここで伝えたいのは
『自分の経験や想いをESで伝える手段は文字だけではなく、より有効な方法がある』
ということです。
具体的には
・強調したい言葉、キーワードは””(クオーテーションマーク)や『』でくくる
・人の発言、自身の心情には「」
・2つのことに取り組みました。1.XX、2.YYなどと数字で列挙する
などの技法があります。
是非今一度『読む側』になり、自身のESを見直してみてはいかがでしょうか。
まだまだ工夫できるところはあるはずです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
宣伝させてください。
弊社の執行役員セミナーは、今月で最後にする予定です。
是非皆様、ご参加の程よろしくお願いします!
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/3670/76915