2019.03.18
NG質問ってあるんですか?
こんにちは。
㈱GOODLIFE企業戦略室の藤原です。
説明や面接に参加した時に「何か質問はありますか?」と訊かれることが多々あると思います。
こんな時どんな回答が正解なのか?などということが就活中には気になったりします。
何を質問して良くて、
何を質問したら悪いのか。
会社によってはNG質問があるのかもしれませんが
少なくともGOODLIFEではどんな質問でも大歓迎です。
一般的にNG質問とされそうな質問の例を下記に並べましたが、
GOODLIFEではどの質問も受け止めます!
・休日、福利厚生、賃金、残業に関する質問
→働き方や労働法に関心がある人でしょう。質問大歓迎です。
・ホームページに記載のあることを質問する
→きっと弊社のホームページが分かりにくいのでしょう。質問大歓迎です。
・教育制度、キャリアプラン、ロールモデルに関する質問
→成長意欲のある人でしょう。質問大歓迎です。
・何が言いたいのかまとまっていないがとりあえずした質問
→思考がまとまっていなくても参加意欲を示したいのでしょう。大歓迎です。
・露骨な自己PR
→PRすることがあるのは良いことです。大歓迎です。
・説明会や面接で説明済みのことを再度聞く
→きっと弊社の説明の仕方が悪かったのでしょう。大歓迎です。
・面接官への個人的な質問
→弊社で働く人に興味を持ってくれたのでしょう。質問の程度によりけりですが歓迎です。
なので、皆さん積極的に質問してください!