2020.12.11
【オンラインOB訪問】22卒学生さんが21卒の内定者を訪問した結果..(涙)
Q.採用担当以外で、気になる会社の働く人と話したくないですか?
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
名古屋のITベンチャー、
クラッソーネ採用担当の幡中(はたなか)です!
クラッソーネでは現在、
オフィスツアーに参加してくれた方限定で、
「オンラインOB/OG訪問」を受け付けています!
対象は様々..
・人事部長
・新卒4年目までの先輩
・内定者インターン生 などなど
その流れで昨日は、
21卒内定者の茂澄くん(名城大4年)にお時間をもらって、
オンラインOB訪問に協力してもらいました!
学生さんから、会社のことや就活のことで、
次から次へと飛んでるくる質問に、
真摯に応えてくれました!
その中で強く感じたこと、
それは、
「幸せな就職って何なんだろう」
会話の中で茂澄くんが言った、
ある一言に強烈なインパクトがありました。
それが..
「クラッソーネが実現したい世界が、僕が実現したい夢」
彼は、
「幸せ・愛に溢れた世界を作る」という
人生ミッションを叶えるという軸をもって就活を進める中で、
クラッソ―ネの経営理念「ミッション」
=『豊かな暮らしで人々を笑顔に』に込められた意味や想いに触れ、
「クラッソーネが実現したい世界と、
僕が実現したい夢がほぼ一致している」
そう確信し、
他の企業の選考や内定を辞退し、
親など周りからの心配や反対の声を押し切って、
クラッソ―ネ1本勝負で選考に挑んでいました。
僕らクラッソ―ネは日頃から、
「相思相愛な就職・採用」を大切にしています。
茂澄くんの話を聞いて、
まさに「相思相愛な就職」だと感じました!
こんな想いで就職ができるのは、
とても幸せだなと感じると同時に、
そんな彼と来年一緒に働けると思うと、
また胸がアツくなりました!!
また彼は、
「安定や大手に就職することが親孝行ではなく、
どんな場所でも活き活きと自分らしく働く姿を魅せることが
一番の親孝行だ。」
とも話していて、彼の人柄の良さと素直さに思わず涙が..(笑)
そんな彼の考え方や想いを聞いて、
学生さんもたくさんの気づきや学びを
得られましたと言ってくれました!
やっぱり、
自分1人や知ってる人と話してばかりより、
全然違う人と話すと色んな気づきがありますよね(´ー`)
引き続きクラッソ―ネでは、
「オンラインOB/OG訪問」を受け付けてますので、
気になる方は、、、
まず「オフィスツアー」へエントリーください!↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/3580