2020.08.20
【社員紹介】柔軟に考え、多角的な視野から成長機会を見いだす!
皆さんこんにちは!
株式会社ゼネラルリンク、人事の坂で御座います!!
ゼネラルリンクの新卒入社社員の社員紹介をさせて頂きます!!
本日は、2019年4月入社のSさんを紹介致します!
Sさんにインタビューをしてみました!!!
《自分の夢・ビジョン》
自分には明確な夢・ビジョンはないのですが、憧れる人物像としては上からも下からも頼られ慕われる存在になることです。
漠然としたものにはなりますが、この人物像になるためにはどうすればなれるのだろう、何を考え行動していけば近づけるのだろう、なるために必要なことはなんだろう、自分に出来ている事や出来ていない事はなんだろう、など考えさせられる事が多く日々試行錯誤を繰り返しながら業務を行っています。
また現在は、4月から後輩も入ってくるので4月の自分はどうなりたいのか?という部分にフォーカスして今後のビジョンを考えています!
《学生と社会人の違いって?》
自分から行動・発信していく意識の違いだと感じます。
学生の頃は与えるというより与えられるという環境・認識が強く、自分から発信していくことが少なかったと感じます。ですが、社会人になり自分から行動・発信していくことが増え、その分今まで気づくことのできなかった部分が見えてきました。
また、学生までは自分と合わない人とは関わらないという選択ができますが、社会人は給料を貰いその対価として仕事をしているわけなので、感情だけで動かずどうすれば会社がより良くなれるのかを考えますね。こういった考え方・捉え方も学生と社会人の違いだと感じます!
《ゼネラルリンクの魅力》
一番の魅力は”人”だと思います。
ゼネラルリンクのコアバリューである「ひとりひとり、いろとりどり」のように個性豊かなメンバーが多く、日々自分とは違う考え方・捉え方を持っている人たちと仕事をすることによって常に刺激があり成長できる環境であると感じます。
また、成長させてくれる”場”がたくさんあることも魅力の一つだと思います。部活動・ファミリー制度・ゼネラルBarで部署の垣根を越えた関わりを持てたり、1対1のキャリア面談を週1で行って頂いたりなど、成長できる環境が整っていると感じます!