2020.05.14
【社員紹介】全て自分次第~意思決定から行動、その先の結果まで~
皆さんこんにちは!
株式会社ゼネラルリンク、人事の坂で御座います!!
ゼネラルリンクの新卒入社社員の社員紹介をさせて頂きます!!
本日は、2019年4月入社のOさんを紹介致します!
Oさんにインタビューをしてみました!!!
《学生と社会人の違いって?》
学生と社会人の違いは、「自立」です。
学生の頃は、義務もありますが将来やりたいこと叶えたいことのために勉強があると思っていて、それは知識にしても人間関係にしても「社会人として自立する前の準備期間」だと思っています。
社会人になったら、自分自身で様々なことを選択し、行動に移し、そして責任を負わなければなりません。
ただ、全てに関して周りに縛られることなく、何をするにも自分次第なので、学生として準備期間が終わったなら、学んできた知識やコツを活かして社会人という自由な枠で、ただただ自立していくのみです。
《ゼネラルリンクの魅力》
ゼネラルリンクの魅力は、「個々の意見を大切にする文化」が根付いていることです。
新卒として1年間働いて仕事環境が良かったり、人が良かったりするのは実感していて、その元には「新卒でも1人の意見として聞いて、一緒に考えて、取り入れる」流れがしっかり固定されているからだと思っています。
コミュニケーションがしっかりしていて、どの意見や発言に対しても「一回考えてみる」という環境が、この会社の成長スピードの源にもなっていると思います!
《尊敬する先輩は?》
とくに尊敬する先輩は、「1つ歳上の先輩たち」です。
入社して驚いたのが、歳が1つしか変わらないのに仕事を全力でこなして評価され、またマネジメントもでき、若くしてレベルが高い先輩しかいないことに正直焦りました。
仕事に対して熱心で、責任感が強く、また後輩の不安な気持ちをすぐ察知してくれるので、会社の環境もありますが、先輩たちのその姿を見て自分自身でも「こうなりたい」と思えるような先輩がゼネラルリンクには多くいますね。