株式会社グッド・クルー
+ フォロー
未内定だと、第一印象は悪い?

2023.03.14

未内定だと、第一印象は悪い?

こんにちは!
グッド・クルー採用担当の野村です!


内定が出ていなくても、印象は悪くありません!
僕たちは採用活動で、目の前の学生自身について知りたいと本気で思っています。
そして、僕たちの会社のことを知ってほしいと本気で思っています。

内定が出るか出ないかは企業側が決めることなので、自分ではコントロールできません。
ということは、就職活動においてやるべきことは、嘘偽りなく自分を出すことです。不合格という結果は、あなた自身が否定されているわけじゃありませんから、自信をなくす必要はありません。


出したい自分を出して内定が出なかったなら、合わなかっただけです。
「行きたかった」という気持ちは残るかもしれませんが、内定をもらって入社するというのはゴールではありません。
入社後の定着と活躍をイメージした時に、「うちの会社に入らない方がいい」という判断をしてくれたわけなので、その会社に感謝して次の会社に目を向けましょう。


出したい自分を出せなくて内定が出なかったなら、まずは自分をしっかりと出すことに集中しましょう。就職活動というのは、お互いのことを知り合った上で、最終的に「一緒に働こう」と企業側がオファーを出して、「お願いします」と学生側が返事をする活動です。

企業のことを知ることも大切ですが、それ以前に、自分自身が自分のことを認識していて、自分のことを正しく企業に伝えられるかどうかが大切なんです。出したい自分を出せていないのに内定が出て、承諾して入社する方が良くないことだと思いますから。


僕たちの採用活動は、大前提として「目の前の学生のことを知ること」と「僕たちの会社のことを知ってもらうこと」を大切にしています。

秋以降はスピード選考会を開催しており、説明会と選考を同日に実施する日を設けていますが、対話を大切にして知り合うことに妥協をしない選考会にしています。

学生個人の状況や状態に合わせて選考を進めますので、ぜひご参加ください!

https://cheercareer.jp/company/seminar/3415

投稿一覧
12345