2021.02.12
【ISO総研を知る!】ISO総合研究所の良いところ
みなさんこんにちは!
本日は21卒内定者の新井が 【ISO総合研究所の良いところ】についてお話していきたいと思います★!
ISO総合研究所の良いところ それはズバリ、、、、
「ONとOFFの切り替えがしっかりしているところ」です!!!
ISO総合研究所の名前からすると堅苦しいと思われがちですが、
そんなことは無く 部活の延長線と例えられることが多いです!
コンサルタントが多いので話す力と聞く力が皆さんあるなあ!と思います!
初対面でも気さくに話してくださる方ばかりです!
他の同期も同じようなことを言うと思います(笑)
多分、これから「もっとこうした方がいいんじゃない?」とか
そういう考えが増えてくると思います。 そんなことがあっても、
上司に言える雰囲気があるのがISO総合研究所のいいところです!
会社で使用している連絡アプリ、チャットワークがあるのですが
みなさん返信が早いのです! 困ったことがあってもすぐに聞ける環境があり、
答えがすぐに帰ってくることは内定者の私にとってはすごくありがたいです、、、!!!
会社のイベントもたくさんあるのですが、コロナウイルスで中止になっているので
参加できず、、、 来年参加してもっとISO総合研究所のいいところを
見つけられたらいいなと思います! では、今回のポイントを3つにまとめてみましょう!!!!
ポイントを見れば私の伝えたいことがギュッとつまっています☆!
◆POINT1◆ ISO総合研究所はコミュ力の塊!
◆POINT2◆ オープンな雰囲気で何でも聞きやすい!
◆POINT3◆ 会社のイベントもたくさんあるよ!
早く参加したいな!!!!!!!! です!!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました◎!
興味をもってくれたら、下記より会社情報、説明会情報を見てみてね★
↓↓説明会ページはこちら↓↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/3382