2020.12.11
【ISO総研を知る!】会社の雰囲気について
こんにちは!!21卒内定者の菊田風音です!
今日は「ISO総合研究所の会社の雰囲気」についてお話したいと思います!
私が就職活動をしている際、就活の軸としておいていたことが、
まさに会社の雰囲気でした!
私は雰囲気の良さそうな企業をいくつか受けていましたが、
絶対にISO総研がいいな!と感じるほど良い雰囲気でした!
そんな社内の雰囲気を内定者としてアルバイトさせていただいている現在、
感じたこと3つ紹介したいと思います!
① 社員さんとの距離が近い
内定者としてアルバイトさせていただいていますが、
1人1人に上長がついてくださっていて、
出社の際はいつも隣でお仕事をしてくださります!
さらにランチはさまざまな先輩と一緒に行けます!楽しいです!
また、師弟呑みといった上長と呑める機会もあり、
普段話さないようなことまで、お話をして、すごく楽しいです!
② 皆さん明るいです!
内定者ももちろん、社員さんはさらに明るく、
フレンドリーに接してくださります!
働きながら、笑顔が多い会社だなと感じました!
お客様が事務所に来られた際の「いらっしゃいませ」や
事務所に出社した際の「おはようございます」など
皆さん大きな声であいさつをします!!元気です!!
③ コミュニケーション
コミュニケーションをとる機会をたくさん下さっているのですが、
そのうちの1つである「呑みーティング」といった
呑み会でも上長さんと呑むだけでなく、
課ごとのグループ呑みから、東京と大阪全員での呑み会、
たくさんの呑みーティングが開催されています!
21卒内定者ですが、上長との呑ミーティングは体験させていただき、
毎回素敵なひとときを過ごさせて頂いています!
また、21卒内定者の内定者懇親会もたくさん開いてくださっていて、
プライベートでも集まって呑みに行くほど仲が深まりました!
明るく元気な雰囲気をお求めの方は是非!
雰囲気を体感しに来てください!