2019.12.02
【弊社代表 山口智朗ブログ】イノベーションのジレンマ
ある本を読んでいて、イノベーションのジレンマについて
知った。
10年前のうちのisoサービスはプレステ3のころのゲーム業界
になっていたかもなと思った。
お客様のニーズを技術が超えてしまいユーザーから見たらオー
バースペックなisoサービスだった。
それが10年前にあるお客様のニーズを聞き作り出したのが
iso運用代行だ。
サービスサプライヤーは日々自分の業界のことを考えている
ので、サービスの技術は進化していく。そしてお客様が置い
てきぼりにしてしまう。
任天堂のwiiが枯れた技術でマニアではないゲームプレイヤー
を取り込んで大爆発したことは有名だ。
そしてwiiはまたスマホゲームに追いやられ、スイッチでちょっと
挽回している。
技術革新はしなければ他の誰かにやられてしまう。
お客様が置いてきぼりな技術革新は広がらない。
つまりお客様の話を聞きながら、自分たちにとって当たり前
じゃんかそんなの、それでいいの?くらいのサービスが
ちょうどいいのかもしれない。
ただその塩梅が難しいんだろう。
来年も一つそんなサービスが生まれる予定だ。
ただやる人が見つかってないから私がやろうかな。。。
最近は任せっきりで実務がどんどんできなくなるが、せっかく
だからサービスの立ち上げを年内に仕込んでいけたらと思う。
そして来年はとりあえず1000ユーザーくらいを目標にしたい。
よし!やるだけ!