2019.02.28
【代表 山口智朗ブログ】卒業できない人と卒業しない人
「今年大学を卒業できなさそうな学生がいるんで
すけど基本的に採用しようと思っていますがどう扱ったらいいでしょうか」
と小山さんに相談した。
「山口さん、武蔵野はレベルが高いからそんな
学生毎年いるよ。部長になった女の子もそうだったしね。
多い年には3人くらいいたよ。
ちゃんと卒業した人もいればやめちゃう人もいるけど」
とあまりにもそれが普通のこととして返されたので
私も、ああそんなものかと普通のことと思えた。
学生には
「いっそのこと卒業できなかったお祝い飲み会をやり、
卒業できたらまた飲み会やったら」
と伝えたら喜んでいた。
さらにレベルが高い学生が午後やってきた。
「卒業しちゃうと東大現役学生起業家という肩書き
を使えないので留年することにしました」
とのこと。
できる人は考えることが違う。
留年も販促費だと思えば安いものだ。
私ももっといろんな経験をして強かになり
強かな会社にしていきます。
よし!やるだけ!
* * * * * * * * *
■2020卒向け会社説明会開催!!
【東京】03月14日16:00~18:00
【大阪】03月15日14:00~16:00
* * * * * * * * *