2018.07.24
【ISO総研を知る!】定期昇給について
こんにちは!
ISO総研の田中です。
本日は、『定期昇給』について、お話ししようと思います!!
弊社でも2015年から取り入れた給与体系となります。
そもそも定期昇給とは何か?
定期昇給とは定期的に昇給するということです!
定期的に昇給すると言うことは、一年経てば基本給が上がるということです!
相対評価で AからCを決めて、C評価(一番悪い評価)でも
1年に1度必ずお給料が上がるのです!!
簡単に言うとさぼってても給料上がります!
何を当たり前なことを・・・と思ったそこのあなた!そこのきみ!!
説明会に参加した企業様にぜひ質問してみてください!!
『御社では定期昇給の仕組みがありますか?』と!
日本の中小企業で定期昇給を取り入れている企業は本当に少ないんです!
また弊社の定期昇給の仕組みで目を引くのが、給料がいくら上がるのかが明確になっている所です!
定期昇給する額が決まっており、頑張った人が多く上がる仕組みとなっています!
頑張れば頑張るだけ、どんどん上がっていきます!!
それに伴う人事評価制度も明確に設けられているので、
何を頑張ればいいのかもすぐに分かります!
入社して慣れてしまうとどんなに良い環境でも
当たり前になってしまいますね。
現に今自分がこの文章を書いていて、
こんなに良い仕組みをなぜ活かさないのか!と我に返りました!!
こんな弊社の給与体系や人事評価制度に少しでも興味を
持っていただいた方は、ぜひ一度弊社の説明会に参加してください!
お金に関する仕組みなので、
入社する前に白黒つけておきたいですよね!
社員一同お待ちしております!!
* * * * * * * * * *
2020卒向けセミナー開催!!
代表の山口も参加!年収1000万円を目指す
コンサルタントに欠かせない5つの法則セミナー!
【東京】9月27日14:00~16:00
【大阪】9月28日13:30~15:30
* * * * * * * * * *