2018.02.23
【代表 山口智朗ブログ】サグラダファミリア報告
今日は人生3回目のサグラダファミリアに
行ってきましたので報告します。
↓ ↓ ↓
代表の山口も参加します!
★会社説明会ご予約はこちら★
↑ ↑ ↑
1)朝9時に入ると空いているが、10時だと
行列になり始める
2)チケットを買う前にセキュリティチェック
入場の前にセキュリティチェック
3)入場ゲートが空港並みのセキュリティチェック
4)エレベーターで登った後のルートが変わっている
5)教会の中ではキャップはNG、ニット帽はOK?
6)作りに関して構造的であると同時に象徴的に
作られている
7)寒色のステンドグラス側から日が昇り、暖色の
ステンドグラスから日が沈む
8)太陽が最も素晴らしい画家
9)完成は2026年
10)生誕の門の彫刻は外尾悦郎
11)生誕の門、受難の門
12)早く良い仕事をするには、ゆっくり丁寧に
がガウディの考え
13)サグラダファミリアの周辺の飲食店は徐々に
チェーンが増えてきている。
マクドナルド、バーガーキング、スターバックス他
14)正門は生誕の門でもなく受難の門ではなくこれから
作られる
あと8年で完成と言われているわけですが、側から
見るといやー、まだまだ完成しないんじゃないの?
というのが正直なところです。
完成後も見たいですが、完成前にも何回か見て
刺激を受けたいなと思いました。
未来のバルセロナ行きを計画します。
よし!やるだけ!
↓ ↓ ↓
代表の山口も参加します!
★会社説明会ご予約はこちら★
↑ ↑ ↑