2022.04.21
「型破り」と「形無し」の違い[今週のクレド]
千利休が唱えた「守破離」という言葉をご存知でしょうか。
スタークスのクレドの一つであるTTMSはそれに似た概念です。
今週の理念スピーチは、
TTMSでは「本質を理解していること」、「フィードバックをもらう回数」が重要だという内容でした。
『型がある人間が型を破ると「型破り」、型がない人間が型を破ったら「形なし」』
と言われるように、フィードバックをもらいやすい環境を作りつつ、素直に受け止め本質を理解することこそが、成果を出すための近道になりそうです。