新しい発見を

2020.05.21

新しい発見を

皆さん、こんばんは!
今日の情熱メッセージは、久しぶりにはつねが担当します!

前回投稿させていただいたときに「アニメや漫画が好きで、絵を描いています」とお話ししましたね。
最近は友達と遊ぶことも少ないので、一人で家で絵を描く時間が増えています。

もう何年も描いているので当然と言えばそうですが、昔の絵と比べてみると格段に上手くなっているのがわかります(笑)

絵を上手く描くコツってとても難しいのですが、一つに「いろんな角度から物を見る」というのがあげられると思います。

様々な角度から見ることで、光に当てたらどこに影がつくのか、動かしたらどこが正面に見えるのか、など新たな発見ばかりです。
でも、その発見を繋ぎ合わせていくことでどこから見ても自然に見える絵が描けるようになります。

絵を描かない人にとってはなんのことやら、と思う話題かもしれませんが、この「いろんな角度から物を見る」というのは絵だけに通用する考え方ではありません。


例えば、「Aさんが突然本棚を倒して、直さずに去っていった」という状況があるとしましょう。

その時に、あなたはまず「Aさんはなんで直さないんだ」と考えるでしょう(恐らく)。
しかし、これだけでは自分の中でAさんへの不満が募っていくだけですよね。

心理学において、人間はまず「状況の原因を他者の行動や特性」に持っていくことが多いと言われています。
ここでは「Aさんが不真面目な性格だから、本棚を倒したのに直さなかった」という原因推論になりますね。

でもここで「角度を変えて物を見る」を発動します!

例えば、「Aさんはもしかして、悪の組織に追われているから急がなきゃいけなかったのかもしれない」とか。
まあここまで極端な状況はなかなかありませんが、Aさんが急がなければいけない原因があるかもしれないと推測するのは、新しい発見ですよね?

この新しい発見を繰り返すことで、多角的なものの見方が習慣づき、どんな状況にも臨機応変に行動できるようになったり、人に対する見方が変わったりするかもしれません。

今、コロナ禍で人に対する余裕がない方もいらっしゃると思います。
せめて一つ見方を変えるだけで、世界は意外とコロリと変わりますよ。

最後にお知らせ!
★SNS★
Instagram
Facebook
Twitter内定者アカウント

★ついに明日!バレットグループのWEB会社説明会!★
エンジニア職の方はこちら

投稿一覧
12345