2020.06.03
【18卒コンサルタント:水本】~僕のファンが全国に?~
《どんな仕事をしているのか》
私は今、携帯ショップの現場に入り「ヘルパー」「トレーニングヘルパー」という業務をしています。今や携帯ショップは携帯端末だけでなく、通信や付随サービスなど様々な商材をお客様に紹介しています。皆さんもいろんな提案されたこととかないですか??
販売商材の増加と複雑化によってショップ店員さんは、覚えることや考えなくてはならないことが多くなっています。
「ヘルパー」はスタッフさんの代わりにお客様へ直接販売をします。つまりは、販売の支援ですね!(皆さんも知らずとピアズ社員の接客を受けているかも??)
もう一つの「トレーニングヘルパー」はヘルパーで培った商材知識やを販売ノウハウをショップスタッフに教え、「ヘルパー」に頼ることなくスタッフさんが自力で販売ができるようにコーチをしていくようなイメージです。
《店舗稼働をしていて嬉しかったエピソード》
東海でもかなり厳しいと有名な店長がいる店舗で稼働させていただいた時の話です。
稼働させていただいた当初は、店長から「こんなもんだったらもう来なくていいよ」と厳しい言葉をいただくことがありました。
それが悔しく、どうしたら店舗の役に立てるのか、喜んでくれるのか常に考えて行動した結果、稼働最終日には送別会を開いていただけた上に店長さんからは「また来て欲しい」 と言って頂くことができました!
厳しい言葉をいただきながらも店舗と一緒に自分自身も成長できたなと実感しています。
《僕のビジョン》
「農業をもっと稼げる職種にしたい!」これは学生の時から今でも将来やり遂げたいと思っていることです。
そのためにはもっと自分自身のできる幅を増やしていき、先輩方やクライアント様から学べるところをスポンジのように吸収していく必要があると思っています。
ピアズであればAE(営業責任者)がお金の流れやクライアントと直接接していけるポジションなので、まずは同期の中で誰よりも早くAEになれるように精進していきたいと考えています!
P.S.
写真は内定式の日に憧れの先輩に挑戦状を渡したときのものです!https://cheercareer.jp/company/seminar/3040