会社選びにおけるやりたいことができるかという話

2022.03.24

会社選びにおけるやりたいことができるかという話

こんにちは
株式会社これから戸田です。

弊社は通販サイトのコンサルをしている会社です。

基本1年目は営業職に就くことが多い会社です。
営業なので、テレアポもあれば、直接お客様の元に行きサービスの販売も行うこともあります。
それを聞くと、
あー自分はマーケティングがやりたい、
もっとクリエティブなことがやりたい
営業なんて1番やりたくない
やりたいことできない会社なんて嫌だ
的なことを思うかもしれません。

まぁそういう人、ベンチャー志望だとそこまでいないのかもしれませんが
割といるんですよね。

ただまぁ待ってもらいたいなっていうのがあって。

営業こそ、1番会社のことを知れて
今後のやりたいことに近づける
なによりもチャンスの眠っている職種だからと。

会社のサービスの販売をするので
会社のサービスは誰よりも詳しくないといけませんし
なんなら技術職の人ばりの知識があれば、当然営業に役に立ちます

どういった営業をしていけばいいかはマーケティング能力にも直結しますし
会社でこういうことがやりたいんだけどと交渉するにあたっても、営業力が必要です。

また、営業の場合は毎月予算を追う必要があります
予算を追うっていうのは、
1番わかりやすいゴールであり、それを達成するためへの道筋を作りやすいです。

たとえば10件営業いって平均1件受注ができて、売値が毎回100万円
毎月500万の予算がある。
なら月に50件営業に行けばよく
1ヶ月20営業日なら、日に2.5件の営業数がいる!
みたいなね。

こういうロジカルシンキングを学ぶこともでき
かつ会社のことを知ることもできるので
営業はやりたいことをやるっていうのに1番直結しますよ

また、うちもそうだし、よその会社もそうだけど
ジョブチェンジ制度とかあるしね。
ここで身につけた力で他部署で活躍っていうのは全然あり得る話ですし。

私も元営業で今は営業はたまに手伝うくらいでしてないし。
ということでやりたいことをやるには営業っていいのよの話。でした

説明会に来て
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944



ちなみにこれを3分で書くという目標だったので
300文字を約30秒を目標にやりましたが
無事達成!

この投稿の著者
とだとだ
とだとだ
2015年卒入社/人事 新卒採用担当
【酒飲みメガネのライターおじさん】

2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。

ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。

社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!

大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧
12345