こんにちは!株式会社これから23卒内定者の三枝です!
いきなりですが、最近学生起業という言葉をよく耳にしますね
チアキャリアユーザーだと、そういう方特に多いですよね?
自分も元々起業に対して憧れがあったり、コロナの蔓延でオンライン授業になり時間に余裕ができたこともあり、
大学時代に店舗を構えて小売りのビジネスをしていました!
そんな自分がなぜ就職を選んだのかについて書いていきたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです~
就職を選んだ理由はズバリもっと成長したいと考えたからです!
そのうえで就職をした方が自分の成長に繋がるのではと考えました。
大学時代に店舗を立ち上げたのですが、ぶっちゃけ、ビジネスについて何も学んでいません(笑)
そして相談するひともいなかったので自己流で物事を進めていました。
たまにビジネス書を読むぐらいはしていましたが、、、
それが就職すると先輩から色々と学べたり、視野が広くなるのではと思ったんです。
だって、自分よりも経験も、独立してる期間も長い社長がまず目の前にいて。
さらに普通に働いている先輩たちだって、社会人経験でいえば自分よりうえ。
絶対、はじめての独立する自分よりスキル上の人たちしかいないですよね、社会には。
また個人でやっていても、やりたいことがあったときにリソースが足りなかったりと、できないことがたくさんありました。
なのでもっと大きなことがしたく就職を決意したのもあります!
要するに自身が成長したいのと今できないことをできるようになりたいと思い就職活動をしました!
その中で、株式会社これからは
1人1人がかなり考えながら仕事をしてる印象で
ちゃんとしたビジョンが明確な人たちが多いなと感じたんです。
特に説明会や面接で社員の人とざっくばらんに色々話すことができて
強くそう思ったんですよね。
なので
株式会社これからは自分が成長できる環境だと思い、幸いにもご縁があり入社しました!
説明会、まず参加してみてください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944