サイバーソリューションズ株式会社
+ フォロー
【メールサービス会社が語る3】“メール返信が遅れた”ときの対処法②

2018.04.04

【メールサービス会社が語る3】“メール返信が遅れた”ときの対処法②

こんにちは!
サイバーソリューションズ採用担当です。

今日は前回の続きで「“メール返信が遅れた”ときの対処法②」を
お話させていただきますね!
>前回はコチラ

さて、さっそく続きでいきましょう♪

《2.返答を保留させてほしい!と連絡》
返信をためらうようなややこしいメールであったり、
スケジュール調整などが必要ですぐには返信できそうにない場合は、
ためらう前に「回答を保留したい」という感じのメールをするのがベスト!

(例)
メール件名:Re:Re: 面接日程調整のお願い(人事部・xx)

お世話になっております。〇〇大学の△△です。

>返信が遅くなり大変申し訳ございません。
>いただいておりました面接日程の件ですが、
>別件との兼ね合いにより未だ日程が確保できておりません。

>つきまして誠に勝手を申し上げますが、
>今週末まで回答にお時間を頂戴したく存じます。
~~~~~

この際のポイントは「長文で長々と書かないこと」です。
「部活」「ゼミ」「諸事情により」「大学の講義との兼ね合い」など
簡潔にまとめてメールを記載しましょう!

また、メールの返信期日を自分でちゃんと記載してください!

皆さんは大丈夫でしたか?
ぜひ早めに対策してくださいね!

競合がGoogleとMicrosoftってどういうこと!?19年新卒☆社員交流会開催します☆
https://www.passion-navi.com/company/seminar/2838

投稿一覧
12345