2023.03.17
“ファイブニーズで働く人”の特徴とは?
皆さん、こんにちは!
ファイブニーズ 採用担当の川上です。
今日は“ファイブニーズで働く人”のお話。
皆さんは、自分の強みや特徴を知っていますか?
より良いパフォーマンスや円滑なコミュニケーションを図るためには
自分自身をより深く理解しすることが大切。
ファイブニーズでは会社全体で、
社長も社員も全員が、自分自身をより深く理解するために
「ストレングス・ファインダー」を活用しています!
* * * * * *
★ストレングス・ファインダーとは?
アメリカのギャラップ社が開発した診断ツール。
177個の質問に答えることで、全34種類の資質の中から自分の持つ資質を知ることができる。
★診断方法
・書籍を購入して付属のアクセスコードを使用する
・公式サイトでアクセスコードを購入する
・アプリを使用してテストを受け、課金してレポートを取得する
* * * * * *
また、自分の資質を知るだけでなく他人の資質も知ることで、
「この人はコレが得意なら、コレを任せよう!」とか
「この人はこんな資質を持っているから、こういう伝え方の方が伝わるかな」とか。
客観的な分析データに基づいて判断することで
“適材適所”かつより高いパフォーマンスが期待できます!
ファイブニーズは全員が診断を受けているので…
この機会に、どんな資質を持つ人が多いか、集計してみました!
-《ファイブニーズ全社員の結果で最も多い資質トップ3》-
1位 戦略性
2位 調和性
3位 収集心・回復志向・競争性
-----------------------------------------------------
それぞれ、どんな特徴があるか、
詳しくは次回の情熱メッセージで!
お楽しみに♪