2016.05.17
人の第一印象はファーストアプローチ6秒で決まる。
こんにちは。株式会社WiZ 仙台人事の武市と申します。
今回は、「面接で好印象を受ける学生って?」について話していきたいと思います。
人の第一印象はファーストアプローチ6秒で決まる。
ファーストアプローチでは「自分に関心をもたせる」ことを意識しています。
アルバイトで接客や販売や講師など、人と関わる仕事をされている学生さんが
多くいると思いますが、 研修などを通して、聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
私たち人事部もファーストアプローチを大切にしており、
ファーストアプローチができている方は、とても好印象を覚えます。
では、ファーストアプローチで一番重要になってくるのは何か。
ずばり「挨拶」です。
ここで気持ちの良い挨拶ができるかどうかで、スタートラインに立てるかどうかが決まります。
誰よりも大きな声で、笑顔で元気よくした挨拶は、私たち面接官も記憶に残りますし、
じっくり話を聞いてみたいと、私たちも気持ちよく面接することができます。
就職活動を頑張っているみなさん。
株式会社Wizは、みなさんの気持ちの良い挨拶を楽しみにして、お待ちしております。
最後になりますが、私たちもみなさんに負けないように元気で笑顔の挨拶を心がけています。
心のこもった素敵なファーストアプローチで、気持ちよくみなさんをお出迎え致します。
一緒に成長していきましょう。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。