2020.11.20
【IT未経験の方必読】IT企業に入る前に必ずやっておいてほしいこと
こんにちは、スピードリンクジャパンの桂川です。
夏の終わりが近いとはいえ、まだまだ暑さは残りそうですね。
家にいても水分補給はしっかりとしてくださいね!
さて、今回は桂川がIT業界を目指す就活生の方、または未経験だけどIT企業に入社することを決めた21卒の方に、入社までにこれだけはやっておいて欲しいことを1つ紹介します。
本当はやっておいて欲しいことはたくさんあるのですが、あまり記事が長くなってしまってもという感じなので.....
無人島に一つだけ何か持っていくとしたら的な話です笑
みなさんはIT企業に就職するとしたら、準備としてまず何をしますか?
プログラミング言語の学習、IT用語、ITパスポートの学習......などなど、いろいろとやるべきことはあると思います。
当然これらはとっても大切です。
しかし、これらを行う上でもっと大切なことがあります。
それは「調べる力(ググる力)」です。
実は調べる力というのはとても大切なんです。
それはなんでかというと、学習するにも、コードを書くにもある程度ぐぐりながら行うことになるからです。
ベテランエンジニアだってすべて頭の中からコードをひっぱりだしているのではありません。
調べながら行っています。
やってみるとわかると思うのですが、調べる(ググる)ことって意外と難しいのです。
こればっかりは言葉では説明できないのですが、実感すると思います。
本当に難しいです。
適切な検索キーワードを使うのだって、膨大な情報量からその時々に必要なことをピックアップすることだってかなり難しいのです。
ですので、IT業界で活躍したいと思っている方は、とにかく調べる力を磨いてください。
この調べる力が土台となって、学習効率やコーディングのスピードを上げることができます。
というわけで、今回は「IT業界に進む上でこれだけはやっておいてほしいこと」についてお話しました。
弊社はオンラインで説明会を行っております。20卒で入社した社員が行います!
【オンライン説明会】
日時
・12/01(火) 19:00〜20:00
・12/05(土) 13:00〜14:00
※特別選考フローもご案内できます
詳細、応募はこちらのURLからお願い致します。
https://cheercareer.jp/company/seminar/2626
皆さんのご参加をお待ちしております。
以上、スピードリンクジャパンの桂川でした!