2023.02.22
★緊急アンケート★スタンディングポイントの内側に迫る①
就職活動するうえで、みなさまはなにを基準に、なにを妥協しますか?
この職種に就きたい!お給料重視!等、ハッキリご自身の希望を決めている方もいれば、出来たらお給料もいい方がいいし、出来たら人間関係も良いに越したことはないし、出来たらプライベートも充実させたいと、条件重視の方もいらっしゃると思います。
今の段階で入社後のイメージもなかなかわかないと思い、若手社員へ緊急アンケートを決行してみました(*^_^*)
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
『鑑定士』になろううと思ったきっかけは?
元々鑑定士というより、会社に興味を持って入社しました。二次流通という社会貢献的側面と、スタンディングポイントの説明や取り組みに興味を持ったためです。
大学時代に服飾に関する勉強をしており、知識を活かせる仕事がしたいと思ったからです。
人と洋服が好きだったから。また、物だけでなく人の想いも大切にする姿が素敵だと感じたため。
洋服、バッグ、靴などの「モノ」を見るのが好きだから
自分の手で今あるの物の価値をもう一度見出したいと思ったからです。
会社自体に興味を持った方と人やモノが好きだからという意見が多かったです。
その他では、鑑定士になることがゴールではなく、販売担当の〇〇さんのようになり、販売で活躍できる人材になりたいです。そのためにも、まずは鑑定士になり、買値と売値やブランドやファッションについて知識を深めたいと思いました。と、さらに未来を見据えている方もいました!