2018.03.23
入社1年目人事になりました岡戸です!就活時代≪自己分析≫を大公開します!!
こんにちは!
入社1年目人事の岡戸です!
本日は自身の就活(序章---自己分析編---)を振り返りたいと思います。
私は大学3年の12月に就活を始め、1月で辞めました。
就活序章は約2ヶ月で終了でした。
序章に関してはこちらをお読みください→【■就活序章編■】
さてさて、1月で就活を辞めたとはいえ
世間一般に言う就活はしていました。
というのも、その次の年に就職はしないけれど
大学3年生という特権を利用し、
沢山の座談会やGDの練習会などに積極的に参加して居ました。
大学や高校の先輩、
同期、幼なじみにも連絡をとり
人に会うことをとにかく増やしました。
人と話すことで自己分析を行っていました。
初めて会う人事の方に
「私ってどんな印象ですか?」
「どんな職業に向いてると思いますか?」
初めて会う同年代に
「私の話し方ってどう?」
「どんな自己分析してる?」
先輩、同期、友達に
「私の第一印象と今の印象のギャップは?」
「私の長所/短所は?」
と、人から見る自分を知って
自分が思う自分とのギャップを探しました。
自分ではこの職業向いてると思ったけど
他人からはこの職業が向いてると言われる。
自分では気づかなかったなぁ。。
なんで気づかなかったんだろう?
勝手に自分の現実から離れ、
理想に近づけようとしてしまってるんだ!!
自分はこんな長所があると言われた。
自分では気づかなかったなぁ。。
なんで気付かなかったんだろう?
これは当たり前の事だと思ってたからだ!!
なんで当たり前なんだろう?
以前に〇〇の経験をしていたからだ!!
と、人と話して自分を振り返り
主観的な自分と客観的な自分を知りました。
そこで見えてきた自分を軸に行動に移していきました!
ざっくりではありますが上記のような自己分析を行っていました。
今後もその他の自己分析の方法や就活体験記載せていきますので
参考になればと思います!!
説明会でも直接お話しできたら嬉しいです!
4月も開催予定ですので是非ご参加ください!
↓↓↓
【☐会社説明会☐】