2019.03.27
【コンサルblog】スマホを落としただけなのに
こんにちは。
UPF採用担当です。
-------------------
SNSに潜む恐怖を描くミステリー映画
『スマホを落としただけなのに』皆さんご存知ですか?
-------------------
今回は映画のようなことがないように、(笑)
スマートフォンのセキュリティ対策についてお話いたします。
~ご存知ない方のために~
◆スマホを落としただけなのに◆
スマホを落としたことをきっかけに、
主人公女性の身の回りで起こる不可解な事件の
模様を描くSNSミステリー。
キャッチコピーは、『あなたにも起こりうる』。
緊張が走りますね。
これを読んでくださっている方々の中にも
「スマホを失くした」
「スマホをどこかに落とした」こと、
あるではないでしょうか。
* * * * *
◆私物のスマートフォンも管理措置対象
プライバシーマーク上でも、
もちろんスマートフォン等の安全管理措置においては、
しっかりと取り組む必要があります。
「いやいや、うちの会社は貸与物でなくて、
私物で仕事してるから!必要ないでしょ?」
という方もいらっしゃいますが…。
企業の個人情報の取り扱いを体制化するPマークでは、
もちろん、私物スマートフォンでも
「仕事で使用していれば」管理措置対象。
◆スマートフォンのセキュリティ対策
みなさんのスマホのセキュリティ対策は
本当に万全でしょうか?
業務上で利用されているのであれば、
パスコードロックの設定「当たり前」。
現在は、アプリの利用によって
PCとほぼ変わらないスマートフォン。
かんたんに顧客データベースを閲覧できる時点で、
安全管理として通信回線の暗号化は必要となります。
みなさんが「当たり前に」使っているスマートフォンですが、
実は非常に危険なリスクが潜んでいる可能性「大」なんです…!
*****
弊社では、Pマーク(プライバシーマーク)取得支援などの
情報セキュリティーコンサルティング業務を通じて、
多くの企業様を日々サポートさせていただいております。
<新卒1期生>を募集するため、説明会を開催中です。
-------------------
▼説明会エントリーはこちらから▼
*少人数制【TOPセミナー開催】150%成長中!幹部候補を募集<初の新卒採用>求む新卒1期生
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3652