2021.03.31
【就活情報!】リモート面接のポイントについて
みなさんこんにちは!
本日は21卒内定者の新井が【リモート面接のポイント】についてお話します!
私は、対面とリモート面接の両方を経験しました!
その中で感じたのは、、、、、、、、、、、、
「目を見て話すことの大切さ」です!!!!!
リモート面接の場合、
対面より人の顔をしっかりと見ることができます!
つまり!顔の動きが良くわかるということです!
目線が下がるのが対面よりわかると思います!
(自分と面接官を含め)
私がリモート面接で気を付けた点は、
①PCのカメラを見て話す!
でも、面接をしてくれている方が話しているときは、その画面も見ること!
②リアクションは思っているより大きく!
自分が話しているときはジェスチャーも使いました!
(!使いすぎ注意!)
③自分のうつっている顔を確認する!
思っている以上に緊張で顔がこわばっていたり、他の人からどう見られているのかが分かります!
の3つです!
面接に答えはありませんが、
どういう風にやればいいのかわからない場合は
面接官の真似をしましょう!(目線とか話すスピードとか!)
私たちより何百倍もリモート面接になれています!
zoomなどの使い方もプロです!
真似するのにレベルが高いって思った方は、
インターンなどで出会った同じ22卒の方の真似をしましょう!
そして自分なりにアレンジして自分のものにしましょう!!!!!!!!
リモート面接は自分の住み慣れた部屋で行う人も多いと思います!
その分、気持ちの面ではリラックスできるのではないかと思います^^◎!
リモート面接ならではのメリットを探して面接に挑みましょう!★
では、今回のポイントを3つにまとめてみましょう!!!!
ポイントを見れば私の伝えたいことがギュッとつまっています☆!
★POINT1★
対面もリモートも目を見て話そう!
★POINT2★
リモートは自分の顔も確認できる!!
◎対面にはないメリットです◎
★POINT3★
困ったらうまい人のまねをしよう!
です!!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました◎!
興味をもってくれたら、下記より会社情報、説明会情報を見てみてね★
↓↓会社情報ページはこちら↓↓
https://cheercareer.jp/company/detail/3382
↓↓説明会ページはこちら↓↓
https://cheercareer.jp/company/3382