株式会社クリーク・アンド・リバー社
+ フォロー
株式会社クリーク・アンド・リバー社の特徴
POINT 1
選べるキャリアパス Webディレクター/DXプロデューサー
詳しく見る
社員数は単体で872名(連結1692名)を超えるまでに
成長してきたクリーク・アンド・リバー社。

これまでも多くの業界未経験者を育成してきた
ノウハウがありますので、成長できる環境が整っています。

■新入社員研修
■インストラクター制度
■新入社員フォローアップ研修
■専門性強化支援制度

自身の志向に合わせたキャリアパス形成が可能。
Webディレクター・アカウントプロデューサーを目指すDPコースと
DXプロデューサーを目指すDXコースからキャリアを選ぶことができます。
POINT 2
新聞のテレビ欄における番組の約45%は関与
詳しく見る
プロフェッショナルとは、
「世界中で活躍できる職種」
「決して機械では代わることができない職種」
「知的財産が蓄積される職種」の3つを満たす職種のこと。

1990年の設立以来、映像、Web、広告・出版、
ゲーム、マーケティングなどの各分野において、
多くのプロフェッショナルのマッチングにより、
その技術力を提供してきました。

TV分野においては、新聞のテレビ欄における番組の
約45%は当社と契約するクリエイターが制作に関与。

「CREATIVEVILLAGE」、「Symbiorise」、
「Architect Agency」など、専門分野に特化した総合情報サイトを複数展開。
80000名のプロフェッショナルの支援を展開している。
POINT 3
20代のマネージャーや30代の執行役員などが活躍
詳しく見る
業績の良い人を、年齢を問わず積極的に登用しており、
20代のマネージャーや30代の執行役員などが活躍しています。

「経営者を育てたい」という代表の井川の想いもあり、
前述の分野拡大や海外展開を担うグループ会社の設立・
舵取りを任される可能性は大いにあリマス。

プロフェッショナル分野における
人材の活躍するフィールドを創出するという
同グループの社会的意義は大きい。

その実現に携わることは多くの人材の可能性、
多くの企業の将来を切り拓くこととなります。

★そんなクリーク・アンド・リバー社の働き方★
平均年間優秀取得日数5.07日
平均残業時間18.4時間
育休取得女性100% 男性33.3%
通勤交通費支給(公共交通機関を利用する場合/1ヵ月あたり50,000円上限)
従業員持株会制度
定期健康診断
選択制確定拠出年金制度
在宅勤務制度
フレックスタイム制度
起業ストーリー

今からおよそ40年ほど前にさかのぼります。

当時、社長の井川がTVディレクターとして、
飢えと貧困の代名詞となっていたアフリカの村落を取材した時のことです。
土地は肥沃なのに、なぜみんなが飢えに苦しんでいるのか。
作物を育てるノウハウがあれば解決できるのに、なぜそれができないのか。

その滞在していた村を去る前日、
そこから50キロも離れていないところに水路が整備され、
作物が生い茂る肥沃な土地がありました。
しかし、それは貧困の村まで届かず...利権の対象となっているとのことでした。

この現実は、ドキュメンタリストとしてメディアを通じ、
この村の惨状を世界中の人へ問題提起することが、
やがて村落の人たちを救えると信じていた井川の考えを根底から変えました。
「そこに住んでいる人がいたら、自分の手を差し伸べたい」
人として当たり前の行為を、間接的に行うか、直接的に行うか。
悩み抜いていくうちに、ドキュメンタリストとしての限界が見えました。

わずか2週間ほどの滞在でしたが、いざ帰ろうとするときに、
子供たちが泣きながら抱きついてくる。
スタッフ全員が後ろ髪を引かれる思いで、ロケ車に乗り込んだとき、
自分の無力さを痛感しました。
この子たちを助けるために自分にできることは、メディアに問うことよりも、
そこに川を造り、水路をつくり、
作物を育てるノウハウを提供することではないのか・・・。

クリーク・アンド・リバー社の社名は、この強烈な想いから名付けられました。

人が困っていれば、自分のできることから直接動いていきたい。
クリーク・アンド・リバー社の事業活動が世界規模になるにつれ、
そのコンセプトが大きなパワーとなって、人の心の中に生き続ける。
そして、日本だけではなく、世界の人々の笑顔を生み出す願いを込めた社名です。
もっと見る
事業内容

映像・ゲーム・Web・広告出版・医療・
IT・建築・コンピュータサイエンス・
ライフサイエンス・舞台芸術・CXO等、
18分野で活躍しているプロフェッショナルに特化した

■エージェンシー事業(派遣・紹介)
■プロデュース事業(開発・請負)
■ライツマネジメント事業(知的財産の収益化)
を展開しています。

〜お取引先一例〜
アサヒ飲料(株),朝日放送(株),(株)インテリジェンス,
(株)NTTドコモ,KDDI(株),
(株)コナミデジタルエンタテインメント,
(株)昭文社,(株)スクウェア・エニックス,(株)セガ,
全日空システム企画(株),ソニー(株),
ソフトバンクモバイル(株),大日本印刷(株),
(株)DNPメディアクリエイト,(株)TBSテレビ,
(株)ディー・エヌ・エー,(株)テレビ朝日,(株)テレビ東京,
(株)電通,国立大学法人東京大学,東京電力(株),
東芝ドキュメンツ(株),凸版印刷(株),監査法人トーマツ,
内閣府,(株)ナムコ・テイルズスタジオ,(株)日本経済新聞社,
日本テレビ放送網(株),日本放送協会,(株)博報堂プロダクツ,
パナソニック(株),(株)バンダイナムコゲームス,
東日本電信電話(株),フィールズ(株),(株)フジテレビジョン,
(株)ベネッセコーポレーション,マイクロソフト(株),
(株)ミクシィ,ヤフー(株),
(株)よしもとクリエイティブ・エイジェンシー,
讀賣テレビ放送(株),(株)リクルート,
(株)ワーナー・マイカル 他3,000社 50音順 敬称略
企業情報
企業名
株式会社クリーク・アンド・リバー社
業種・業界
広告・出版/コンサル/人材
売上高
373憶円 ※2021年2月期決算
資本金
11億7,719万円
社員数
【専門職】1,463名(正社員629名、契約社員834名)
男女比
男性:46.8% 女性:53.2% ※2021年2月期
平均年齢
33歳
所在地
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE