代表取締役社長の高安です。選考でお会いしましょう!
社内はワンフロアで部署間の仕切りはなく、風通しの良い環境です
学生時代の私は、何かに打ち込んだ経験もこれといった取り柄もない自堕落な生活を送っているダメ学生でした(笑)
起業なんて考えもしていなかったし将来の夢も特になし。
大学卒業後、就職したのは求人媒体の営業職。
1年目から多くの経営者様と会う事ができ、自分の提案を買って頂く営業の面白さを感じていました。
入社2年が過ぎた時、同僚が立ち上げたベンチャー企業に転職。
創業期から拡大していく会社の中心にいることでベンチャーの面白さを感じ、仕事にのめり込んでいました。
そこでも求人広告を営業していた中で「もっと幅広い商材やアイデアを形にするような提案がしたい」という気持ちが段々強くなりました。
そして「それなら自分でやろう!」と思い立ち、その後2ヶ月で起業。その時2007年、私は26歳でした。
そこからは順風満帆…とはいかず。
準備もせず勢いで起業したので、時間もお金も人も全てが足りない。
自信があったはずの営業も、最初は全く売れません…
少し軌道に乗ったと思った矢先、時代はリーマンショック、そして東日本大震災と不景気に突入。
そんな厳しい状況でも、私が貫いていたのは「こんな事できない?」というご相談に「できない」とは言わず、あらゆる手を尽くして提案すること。
そうやって提供できるサービスを増やしていった結果「採用においてワンストップで何でも提供できる」現在の弊社スタイルができました。
「期待に応えたい」という欲求は事業展開にも及びます。
新卒採用現場に立ち会いながら「就活する学生側にも、課題はある」と気づき『就活予備校プレビズ』を2009年に開始。
また「学生向けメディア」としてスマホアプリ『SOUDA』を自社開発し2017年にリリースし展開しています。
このように、何の取り柄もなく夢もなかった普通の青年が、人のためになりたい!という気持ちを追及した結果、今では心強い仲間に囲まれ、次のアイデアを形にするべく、ベンチャーを楽しんでいるアラフォー社長になりました(笑)
『アイデア思考で期待を超え続ける』
企業理念ともなったこの言葉が、私の創業ストーリーを表現していると思いますし、これからもそういう会社であり続けたいです。
もっと見る