▲▼▲▼▲▼▲
山口慎一郎/代表取締役社長
「好きなことを仕事にしている自分」ではなく
「好きなことを選択し続けられる自分」になりたいという想いから個人起業。
結果が出ず苦しんでいた時に、
現在の経営幹部メンバーと出会い26歳でトリニアスを創設。
ー
幼い頃から野球をやっておりチームで大きな目標に向かって一緒に成し遂げて行くことが好きでした。
高校生になってからは音楽活動を始め、より一層に
“仲間と同じ目的・目標を掲げて創っていくこと” に夢中になり、
自分が求めていることは “音楽をやること” ではなく “仲間と創り出すこと” だと気付いたんです。
18歳で個人起業をし、とにかく行動量多く夢中で働いたのですが、全然結果が出せず苦しかったです。
そんな時に出会ったのが今の経営幹部。
短期的なプロジェクトを一緒に行ったところとても波長が合い、
このメンバーでこのまま何かをやりたい!と思ったことがトリニアス創業のきっかけです。
2年程前から理念や目的を追求した経営に挑戦。
全ての事業においてビジョンや業界の課題、私達が挑戦しなければならないことを明確に定義付けしました。
利益のみを目的とせず私達でなければならないことにどんどん挑戦していく。
今後は一緒に働くメンバーが「自分達の仕事にはこんな意味や価値があるんだ!」と、
誇りをもてるような仕事や環境を創っていきたいです。
そんなトリニアスの他社に負けない強みは
”新しい機会を創り出していけること” だと思っています。
他社と比べて圧倒的に年齢や入社時期に関係ないチャレンジ環境がありますし、
若くてエネルギッシュ、チームワークの高い統一感のある組織です。
今後の展望としては、3年以内に現在行っている3つの事業を、
事業部からホールディングス化すること。
そして理念経営から一貫した経営者を創出し、
100年先も成長し続ける企業へを目標に掲げています。
ー