里山をイメージした庭園と長期滞在型の複合宿泊施設を建設中
「水」「庭」「建物」「色」で幽玄な日本の空間を総合的に創造
観光立国化する日本だからこその事業を。
弊社はこれまで、自動車部品の信頼性評価を中心に事業を展開しており、
大手メーカーを始め、中小を含めての取引企業数は約3,300社(累計)、
取引案件数は約10,000件/年という規模で事業を展開してきました。
弊社の顧客である製造業界のメーカーは国際的に活躍している企業が数多くあり、
我々はそのような企業と取引をさせて頂くことで、
グローバル的な視点で事業をとらえるようになり、
この経験が「縄山プロジェクト」として異業種への挑戦を決めた動機となりました。
私たちが思い描くこのプロジェクトは、
将来の日本の産業を支えるモデル事業へと成長する事を確信しています。
私たちが企画・設計・建設・運営するものは、日本のどんな施設にも体現できない
「自然と文化が融合した空間」であり、真の日本を詰め込んだサービスや
事業を展開することで、日本の伝統やホンモノの美しさを世界へと発信していきます。
このプロジェクトの最初の拠点として選んだ岐阜県養老郡は、
日本古来の木々や清流が豊かであり、世界に誇る文化や価値を表現できる環境。
この地域で創業した私達にとって、
この地に残る「日本らしい価値」を世界に発信することは、
私達だけでなく日本という国にとっても「新しい未来」を描く一歩になるのではないか?
そんな経緯から誕生したのが、この「縄山プロジェクト」です。
東京オリンピックを2020年に、大阪万博を2025年に控え、
ますます日本という国が世界で注目される中で、
美しい日本の空間や弊社独自の施工方法を世界へ発信することで、
観光立国日本の存在価値向上に貢献していきます。
私たちの挑戦は始まったばかり。
もっと見る