株式会社ウィル・ビー
+ フォロー
株式会社ウィル・ビーの特徴
POINT 1
「自立した個」が集まり、お客様の幸せを実現する
詳しく見る
私たちは、お客様の幸せのために貪欲に挑戦をし続けている組織です。
常にPDCAを回し、いち早く"自走"できる人になる。
その姿勢がお客様からの信頼を生み、ファン獲得へ繋がり、

ウィル・ビーのミッションでもある「一生のお付き合い」を実現していきます。

「自立した個」になるには、失敗を恐れずどんどんチャレンジしていくことが何よりも大切。
当社では、社歴関係なく責任ある仕事に携わることができます。
スピード感のある成長を遂げることができるのは「社員一人ひとりの強みを引き出し、
活かせるような組織づくりを目指す」といった考えが根付いているからです。

またウィル・ビーは、不動産業界では珍しく10年以上前から歩合制を廃止しています。

1人で悩まない、お互いをフォローし合えるチームスタイルが自慢です。
常に周りを気に掛けられる環境だからこそ、
「お客様の幸せの実現」という目標に向けて全員で挑戦し続けることができています。
POINT 2
不動産業界にイノベーションを。「ハイブリッド仲介」への挑戦
詳しく見る
2020年で創業20年。次の10年は「業界の刷新」をベースとし、パイオニア精神で挑戦していきます。  

現在は、1人のスタッフが賃貸も売買も提案することができる『ハイブリッド仲介』に挑戦中!

一般的には、不動産会社では賃貸と売買は別部署になっていたり、
どちらか一方を専門で行っていたりと、両面からのご提案というのは珍しい取り組みです。
賃貸仲介と売買仲介の実務は全く異なり、非効率だと考えられる為です。

お客様の状況により「借りる方が良い場合」「買う方が良い場合」がありますが、
ウィル・ビーのハイブリッド仲介ではお客様の事を考え、ベストなご提案をすることが出来ます!

最初のお手伝いは一人暮らしでワンルーム、2年後にカップルで1LDK、
4年後にはご家族でマンションをご購入…というお客様も。

不動産の仕事の醍醐味は、末永くお客様に寄り添えること。
「専属担当者」を全うする事が、お客様にとっての安心に繋がります。
POINT 3
仕事を通じて「人としての成長」を遂げる
詳しく見る
仲介営業で出会うお客様の数は、一人あたり年間240組。
社内には個性溢れるメンバーがいます。
お客様やメンバーとの繋がりの中で得られたものを通じて「人としての成長」を遂げることを目指します。

リピートしてくださるお客様の期待を超えるために日々努力をすることで、
より多くのお客様に喜んでもらえる。
ここで得た知識や経験から、お客様により良いサービスを提供することが出来る。
このようにプラスの循環を生み出すことでPDCAを回す力が身に付き、人としての成長に繋がっていきます。

人はその気になれば一生成長できます。
一度きりの人生、自分の可能性を広げられる環境に身を置くことはとても重要です。

またアットホームな社風とは言えども、相手の成長のため、
時には厳しいことを言い合える関係性があるのも当社の魅力。
仕事でもプライベートでも尊敬できるメンバーと時間を共にすることで、互いの人間力をますます高めていきます。
起業ストーリー
これからのウィル・ビーを創る仲間を募集します。

これからのウィル・ビーを創る仲間を募集します。

オシャレな街、中目黒へ約3年前に新本社として移転しました!

オシャレな街、中目黒へ約3年前に新本社として移転しました!

学生時代は「遊べるのも最後!」と、アルバイトでお金を貯めては海外旅行に行く生活をしていました。
そんな時、たまたま友人から携帯電話販売を行う方を紹介してもらい、その方の下でアルバイトを始めました。

卒業後、そのまま社員にさせてもらう話が出たものの、
まだ社会がよくわかっていなかった私は「月給30万円はほしい」と爆弾発言。
もちろん、経験も知識も浅い私がそれだけのお給料をもらうのは難しく、「じゃあ自分でやります!」とオフィスを間借りしたのが独立したきっかけです。

私はとにかく素直で、思い立ったら即行動に移す性格。
不動産の世界に入ったのも、ある方から「不動産が向いているんじゃない?」と声をかけてもらったのがきっかけでした。

その後、個人事業主から会社形態にし、携帯電話と不動産の「二束のわらじ」でやっていたところを一本化し、現在のウィル・ビーに。
「これだ!」という自分の直感を信じて、チャレンジし続けてきたことで今があると思います。

2020年で創業20年ではありますが、まだまだ、これで完成形だとは思っていません。
面白いこと、新しいことにどんどん挑戦したい。
「仕事を通じて成長したい」と本気で考えている皆さん、ぜひ当社に足を運んでみてください!!

▼冨樫のメッセージをもっと読みたい方はこちら!(ウィル・ビーの公式採用ページに飛びます)
https://will-be-saiyou.net/togashi_message/
もっと見る
事業内容
個人でなくチームで仕事をするからこそ乗り越えられる壁がある。

個人でなくチームで仕事をするからこそ乗り越えられる壁がある。

お客様とは"一生のお付き合い"が出来る関係性を築いています。

お客様とは"一生のお付き合い"が出来る関係性を築いています。

・不動産賃貸仲介業
・マンション管理業
・不動産売買仲介業
・不動産買取り事業  


【私たちの使命】
ミッション: ─縁を大切にして、より豊かな社会を創造する─
地域に密着する当社だからこそ提供できる情報を通じ、
ウィル・ビーのファンになっていただくことで、お客様の人生に寄り添い、
一生のお付き合いを遂げていきます。

▼なぜ<地域密着>か?
住まい探しは住む街探し。「住みたいお部屋」と「住みたい街」その2つが両立してこそ、
人生がより素晴らしくハッピーになると信じています。
物件情報はもちろんのこと、日々変化する街情報も欠かさずアップデートしています。
お客様にはこの街に住んだらどんな生活ができるのか
ワクワクイメージしていただきたいからです。

ウィル・ビーのスタッフのほとんどは取り扱っている
エリアに居住していることも強みです。
美味しい飲食店や安いスーパー、お客様が気になることは何でもお答えできます!
出会う人、店、自然…住んだ街がお客様の人生を彩ることを願い、
お客様のサポートをしています。

▼なぜ<不動産>か?
今や人生100年の時代。
ライフステージも伸び、ライフスタイルも多様化する現在、
住む場所を変えることは珍しいことではありません。
住む場所を提案する私たちは、どのように現代の社会に貢献していけるでしょうか?
不動産の仕事は「お部屋を紹介して終わり、売って終わり」というものではありません。
不動産という‘’長い‘’商品を扱うことで、必然的に長期の関わりが生まれます。
それは、お客様との関係であったり、地域そのものとの関係だったりします。
この点は、不動産以外の業種ではなかなかないことかもしれません。

私たちの仕事の中心は、お客様のさまざまなニーズにあわせて、
ベストな物件の提案をすることにあります。
お客様がライフステージにあわせて住む場所を変えるとき、
そばに寄り添ってベストな物件を探し提案することで、
お客様の「不動産の専属担当者」を全うしていきます。
企業情報
企業名
株式会社ウィル・ビー
業種・業界
不動産・住宅
売上高
3億1300万円
資本金
1000万円
社員数
30名
男女比
4:6
平均年齢
31歳
所在地
東京都目黒区東山2-3-2 COM'S FORUM 6F
注目リンク
【WILL-BE スタッフインタビュー】
https://will-be-saiyou.net/interview/
「なぜウィル・ビーに入社を決めたのか?」「新卒入社後、実際にどのくらい成長できたのか?」
気になる疑問を、社員の生の声をもとにお届けしています。

【人と企業をストーリーでつなぐ「LISTEN」掲載】
https://listen-web.com/company/will-be/
弊社代表・冨樫の会社設立に対する想いや今後のビジョン、
ハイブリッド仲介部責任者・高島の「ライフスタイルコンシェルジュ」としての想いを紹介しています。